ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月29日

恐るべしワカサギ

先月、友人の家族とワカサギ釣りに行きました。釣果は、まぁまぁでした。友人は、生かしたまま持ち帰り・・・・・。
そして、10日後 友人の発言に言葉を失った・・・・。
奴らは、生きていた。
水槽の中で、金魚の餌を食べながら・・・・。



しかも、室温で・・・・。
エアーポンプだけで・・・。


今も、水槽の中で生き続けてるらしい・・・・。


恐るべしワカサギ。


近々、確認に行きたいと思います。


最新記事画像
鬼
11月14日の記事
久々の更新(コマイ編)
銀ピカ
初物
カラフト4
最新記事
  (2013-05-06 17:08)
 11月14日の記事 (2011-11-14 19:16)
 驚愕のイトウ (2011-11-01 19:35)
 久々の更新(コマイ編) (2009-10-21 00:25)
 銀ピカ (2009-08-16 14:06)
 初物 (2009-08-14 14:01)

Posted by 素人ルアーマン at 08:24│Comments(2)
この記事へのコメント
素人ルアーマンさん
こんにちは!!
ワカサギって長生きなんですね・・・
びっくりしました!
でも生きてるのなら食べる時に新鮮なので良いですよね(≧▽≦)(笑)
Posted by ゆっちゆっち at 2009年03月29日 08:48
ゆっちさん、こんにちはm(_ _)m
友人に聞いたら食べないって言ってました。
飼ってみると可愛いらしいです。
自分は、昔ヤマベ飼ってましたよー。
結構 長生きしてました。でも、少しずつ白くなってパーマークが薄くなりました。
水槽から飛び出し死んでしまいましたが・・・・・。
Posted by 素人ルアーマン at 2009年03月29日 08:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐るべしワカサギ
    コメント(2)